
|  | |||
|  | |||
|  | 
| 風呂あがりは、何はさておきビール。それもカキンカキンのジョッキに三度注ぎで、泡までうまいやつ。この上なく幸せを感じる。「生きている〜」という実感と、こんな風呂屋通いに病気など無縁なのではないかと思ってしまう。 かつて“風呂と健康”を追究しようと湯あがりの体温測定に熱中したことがある。 | 
| サンプルは 大人(男) 平熱 36.6℃1日某日、風呂屋滞在時間1時間15分 | 
|  | 
| 血圧が下るせいなのか、はたまた汗が体温を奪うのか、体力の消耗によるものかわからないが、風呂あがりの体温の低さに驚かされた。日ごと繰り返したが同じであった。 なお女性サンプルも試してみたが、入浴時間40分の風呂あがり体温は、平熱と変わりがなかった。 お湯やサウナと人との関係、体への効能ないしは影響をめぐらしつつジョッキをかたむける、風呂あがり。 | 
 なんでふろや
 なんでふろや  風呂屋とイレズミ
 風呂屋とイレズミ  時計屋の大将
  時計屋の大将
 風呂あがり
 風呂あがり  男湯・ニューハーフ湯・女湯
 男湯・ニューハーフ湯・女湯  ホームレスも社長も
 ホームレスも社長も
 風呂屋とチューインガム
 風呂屋とチューインガム  女風呂をしきる“ボス”
 女風呂をしきる“ボス”  風呂屋でしかられた
 風呂屋でしかられた
 6時間入った日〜サウナとの出会い〜
 6時間入った日〜サウナとの出会い〜  水風呂との出会い
 水風呂との出会い